映画 ゆとりですがなにかの元ネタ?ハングオーバーってどんな映画?

映画
スポンサーリンク

『映画化ですがなにか』のコピーで映画化されることが発表され、ドラマファンが歓喜した映画『ゆとりですがなにか インターナショナル』いよいよ10月13日(金)公開です。この劇場版『ゆとりですがなにか』が公開されるにあたり、ちょっと話題になっているのがアメリカの映画『ハングオーバー!』シリーズなんです。なぜこの映画が注目を集めているのでしょうか?『ハングオーバー!』ってどんな映画?『ゆとりですがなにか インターナショナル』鑑賞前にチェックしておきましょう!

スポンサーリンク

『ハングオーバー!』なぜ話題になってるの?


『ゆとりですがなにか』周辺で映画『ハングオーバー!』が話題になっているのはなぜでしょう。

実はこの映画が『ゆとりですがなにか インターナショナル』の元ネタになっている?との理由からなんです。

きっかけとなったの“ゆとり3人組”の一人“やまじー”こと山路一豊役の松坂桃李と脚本家・宮藤官九郎の何気ない会話…

松坂桃李さんのコメント

ちょうど宮藤官九郎さんに会う前に『ハングオーバー!』を観ていて、何かに似てるな?ゆとりの3人だ!と思い始めて、これを僕たちでも出来るんじゃないかと雑談の温度感で話したら、そういう風に事を運んで下さって、言ってみるもんだな!と思いました。

宮藤官九郎さんのコメント

桃李君から『ゆとりのハングオーバーが出来ないかな?』と言われて、『いいじゃん!海外ロケだ!インターナショナルだ!』とすんなり決まったんですが、コロナがあったりして、日本にも外国人はいるし、いつもの八王子から高円寺の間で出来るんじゃないかと。インターナショナルは海外へ行くつもりだった名残ですね

才能のある人がインスピレーションで『これはいける!』って感じたら、サクッと映画1本仕上がってしまうのがすごいですよね。

ではでは、ゆとり3人組やその他クセの強い愛すべき登場人物たちに再び、しかもスクリーンで会えるきっかけを作ってくれた『ハングオーバー!』ってどんな映画なんでしょうか?

スポンサーリンク

『ハングオーバー!』どんな映画?


『ハングオーバー!』は比較的低予算で作られ、しかも大スターが出演していないにもかかわらず全世界でヒットし約4億6700万ドルを稼いだアメリカ合衆国のコメディ映画シリーズ。

ブラッドリー・クーパー、エド・ヘルムズ、ザック・ガリフィアナキス、ジャスティン・バーサ、ケン・チョンなどが主演しています。シリーズは全てトッド・フィリップスが監督しています。

“ハングオーバー”とは二日酔いのこと。お酒を飲んで記憶がなくなり、そこからずっと笑える怒涛のドタバタコメディが展開されます。

スポンサーリンク

『ゆとりですがなにか』と『ハングオーバー!』の共通点は?

野心がない・競争意識がない・協調性がない、と揶揄される“ゆとり世代”のアラサー男子3人が、仕事や家族、恋愛、友情に悩みながら、迷いながらも成長していく姿が同世代はもちろん多くの世代が共感し大ヒットした『ゆとりですがなにか』です。

一方『ハングオーバー』シリーズは、「狼軍団」と呼ばれる親友4人組が結婚式前夜に記憶喪失になり、想定外のトラブルやクセの強いキャラクターたちとドタバタするコメディ映画ですが、こちらも結婚や友情や、自分はこのままでいいのか?など悩み葛藤する心情も描かれています。

どちらの作品も、仕事や結婚など人生の分岐点に立った時に誰しもが感じる“大人になること”への、ちょっとした喪失感や、責任感への不安、未来への希望など、登場人物の心情に自分を重ねて「分かる、分かる」とうなずいたり「がんばれ~」と応援したり「やったー!」と喜んだり、一緒に気持ちを共有できるので、多くの人の共感を得ました。

松坂桃李さんが『ハングオーバー!』を観て『ゆとりですがなにか』だ!とピンと来た事も納得です。

スポンサーリンク

映画『ハングオーバー!』全シリーズ紹介!

1作目「ハングオーバー! 消えた花ムコと史上最悪の二日酔い」


1作目「ハングオーバー! 消えた花ムコと史上最悪の二日酔い」は、2009年に公開されました。

あらすじ
結婚式を間近に控えたダグは、悪友2人と新婦の弟を連れ、独身最後の夜を満喫するためラスベガスへと向かいます。翌日、酒やギャンブルでバカ騒ぎをしてひどい二日酔いで目覚めると前夜の記憶はすっぽりと抜け、しかも結婚がまじかに迫っている新郎の姿がどこにもなく行方不明!色々トラブルに巻き込まれながら消えた昨夜の記憶と友人を探し、たどり着いたのは…。

2作目「ハングオーバー!! 史上最悪の二日酔い、国境を越える」


2作目「ハングオーバー!! 史上最悪の二日酔い、国境を越える」は2011年に公開されました。

あらすじ
ラスベガスでの騒動から2年後。フィル、スチュ、アラン、ダグの4人は、スチュの結婚式に出席するためにタイ、バンコクへ。前回の反省からビール1本で乾杯するが。翌朝目覚めると部屋にはなぜかさるが!しかもアランの頭は丸刈りに、スチュの顔にはタトゥが入ってる!?またまた想定外の出来事が次々と起こっていきます。

3作目「ハングオーバー!!! 最後の反省会」


3作目「ハングオーバー!!! 最後の反省会」は2013年に公開されました。シリーズの完結編です。

あらすじ
『ハングオーバー!』の完結編。アランと第1作目から登場しているチャイニーズマフィア、ミスター・チャウの因縁をメインにバンコクとラスベガスを舞台にお馴染みドタバタ展開をスケール大きく描かれています。
スポンサーリンク

ファンの反応は?

インターナショナルってことは八王子〜高円寺間で起こる国際問題をハングオーバー感を出しながら描くの?楽しみだ!
なるほど!ほんのりハングオーバーなのか(笑)
ハングオーバー観ていった方が楽しめそう♪観てみる。
そういえば、桃李くん動画でハングオーバーが好きって言ってた。私もハングオーバー大好きなのでハングオーバー感、期待してます。
「ハングオーバー」→「ゆとりですがなにか」!!!
何でも言ってみるもんだね~。本当に映画が出来上がりなんてすごい。
最近になって『ハングオーバー!』にはまったんだけど映画『ゆとりですかなにか』も観てみようかな。
『ゆとりですがなにか』では誰が行方不明になるのかな^^
スポンサーリンク

まとめ

『ゆとりですがなにかは』放送当時、登場人物と同世代から熱烈な支持を集め、数々の賞も受賞した名作ドラマです。ドラ終了後も続編を望む声がファンから多く寄せられ。2017年にスペシャルドラマ「ゆとりですがなにか 純米吟醸純情編」が2週連続で放送されています。またスピンオフドラマ「山岸ですがなにか」がHuluで配信されました。

映画では、ドラマから7年後の世界が描かれ3人はそれぞれ成長し、変化し、新たな問題や挑戦に直面することになります。放送終了後も根強いファンを持つ人気ドラマの映画化!本当に楽しみですね。

映画観に行く前にはぜひ『ハングオーバー!』も観てみてくださいね。

コメント

タイトルとURLをコピーしました